ぜんぜんわからん。

めっちゃねてる。

Ubuntuのインストール&Vimの音を消す

昨日、UbuntuをPCに導入。新しい事やり過ぎて頭が痛い。 研究でLinuxサーバ内でVerilogのコンパイルや波形出力ソフトを使うことになったのだが、当然のことながら研究室内のwifi使わないと動かないよとのこと。基本的に大学に居るからまぁ別に大学で頑張れば…

Win10ノートPCのJISキーボードはそのままに、USB接続でUS配列HHKBを追加

研究室に配属されてからB4に備品が配布された。 デザイン好き。 PCに刺してキーを叩いてみる。波括弧が打てない。 初めてのUS配列キーボード 面倒で一週間放置。 US配列だから設定がいると発覚したのでやってみた。 ノートのJIS配列キーボードはそのまま使い…

endlなのかstd::endlなのか

ぜんぜんわからん。AtCoder ABC 95のA問題をc++で書いた #include <iostream> #include <string> using namespace std; int main(){ char s[3]; int cout=0; cin >> s; for(int i =0; i <3 ; i++){ if(s[i] =='o'){ cout += 1; } } int ans = 700 + cout*100 ; std::cout << an</string></iostream>…

ヘネパタじゃなくてパタヘネだから

読書メモ的ななにか。 パタヘネだからね。ヘネパタは堅気が読むもんじゃないって誰かが言ってた。知らんけど。 所有しているパタヘネ(上巻)は第4版。下巻も持っているがそのうち読むのだろうか。 メモ: MIPSについては知らないけど、ARMは低消費電力でスマホ…

おにく食べた

ってのは嘘で、肉よりお酒飲んでほぼ寝てた。記憶が無い。たーのしー(?)

なかだるみ

やる気をいったん失うとしばらくその状態が続くので不味いと思った。 この4日間くらい、なんの勉強もはかどってない。どうした。 反省します。

研究室が確定しました。

第一希望は外れたが、第二希望に通ったのでやったー。実のところ、第一希望のところは脳死でテキトーに選んで提出直後に後悔してたのでまぁなんというか、結果オーライ的な? 問題はこれからどう動こうかって話。 学科の雰囲気、動かなくても上の人達が動い…

コード書くの楽しくて英語の勉強を全くしない件

英語の勉強をやってると、気が付いたらatcoder開いて過去問解いてるかVScodeとC++の入門書を読み進めてる。思えば学部二年に上がる時の春休みにPythonをやろうとしたが挫折。それ以降も何度も何度もプログラミングやらなきゃだけど、まぁ出来なくてもいいし…

値と参照とポインタ

値渡しは兎も角、参照とポインタを使い分ける場合がわからん。いろんな所から斧が飛んできそうだが、どちらも変数のアドレスを扱っているなぁ程度の理解。この理解でいいのかな。 void swap(int& x, int& y){ int temp; temp=x; x=y; y=temp; } これは参照。…

全然わからん。

.vscode直下のファイルをコンパイルするので(勝手な想像)、.vscode直下にフォルダ作ってその中に.vscodeとコンパイルしたいファイルを入れてコンパイルしようとしてもコンパイルは出来ない。 ワークスペースってものが未だによくわかっていない。取りあえず…

VSCodeでC++

MinGWを使ってPathをユーザーじゃなくてシステムの方に通した。 →ユーザー環境変数のPATH(元々gccのパスはここに通ってた)とシステム環境変数のPathの違いがわからない。以前大学の講義でVS2017を扱った際にMinGWをインストールした際にユーザー側に通した。…